レプソルCEO Antonio Brufan氏 ホンダとレプソルとの25周年に及ぶコラボレーションを祝うことは名誉であり喜びです。我々はMotoGPで最も成功したコラボレーションです。私たちに関わるすべての人が全力を尽くした事により今があることに感謝します。毎年、厳しい競争の中にもホンダのエンジンと当社の潤滑油が常に良い革新によってレースに勝利することができます。これからも続くホンダとのコラボレーショに感謝します。2019年もまたお祝いできることを祈ります。
HRC Director Testuhiro Kuwata氏 みなさんとここで喜びを共有できることができてうれしい。 レプソルとホンダのコラボレーションは最も成功している事の一つです。 私たちは、ライダー、ファン、顧客のために卓越性を達成できる様とレプソルと取り組んできました。また、レプソルホンダチームほどよい組み合わせはない。私たちは目標を達成するためにチームには卓越性を求め、ベストを尽くします。マルクは何も言うことはないでしょう。ロレンソを歓迎します。との意味深発言は何を意味していたのだろうかと。逆に気になるコメントを残した。
#95 Roger Hayden. #69 Danny Eslick . そして奥に見えるのが#24 Toni Elias. Rogerはニッキーヘイデンの弟さん。2018年を最後に残念ながら引退してしました。 は毎年3月に行われるDAYTONA200レースを何度も制している人気ライダーで、彼は性格が明るくアメリカ国内でも人気者です。
Toni Elias
レースは20周で争われる。 車両はヤマハが最も人気で15台、スズキが5台、カワサキが3台、 BMW が2台、Ducati とAprilia がともに1台で、ホンダは1台もいなかった。
Illustration by Jeremy Burnich/3D Racetracks コークスクリューは人気のエリア 多くの観客がのんびり陣取ります。写真にある丘を登った先にあるのがコークスクリューです。 何度も行き来すると大変でした。
2016年7月10日(土) その日の主な進行スケジュールは以下の通り。 Saturday, July 9 9:15am Free Practice 3 FIM Superbike World Championship 11:30am Superpole 1 FIM Superbike World Championship 11:55am Superpole 2 FIM Superbike World Championship 12:10pm Lunch 2:30pm RACE 1 – FIM Superbike World hampionship 3:40pm Superpole #1 MotoAmerica Superbike/STK 1000 4:05pm Superpole #2 MotoAmerica Superbike/STK 1000
1 1 J. REA GBR Kawasaki Racing Team Kawasaki ZX-10R 2 66 T. SYKES GBR Kawasaki Racing Team Kawasaki ZX-10R 3 69 N. HAYDEN USA Honda World Superbike Team Honda CBR1000RR SP